アフターピルはどこで買う?病院・オンライン・薬局の違い
「避妊に失敗してしまったかもしれない」
そのような不安に襲われたとき、まず頭に浮かぶのが、アフターピルをどうやって手に入れればよいのか、という疑問ではないでしょうか。どこで購入できるのか、誰にも知られず手に入れられるのかなど、判断しづらいことも多いでしょう。
本記事では、アフターピルの購入方法や注意点をわかりやすくまとめています。おすすめのオンライン診療にも触れているので、ぜひ活用してください。
アフターピルはどこで買うのか?
アフターピルは、医師の診察・処方箋が必要な”処方薬”です。
そのため、婦人科やレディースクリニック、オンライン診療で購入するのが正しい入手方法となります。これは、厚生労働省が認め、安全性がしっかり確保されている正規の入手ルートです。
2023年11月、薬局でアフターピルの販売が開始されました。しかし、一部の薬局に限られた試験的な販売で、対象者や条件が明確に決められており、急を要するときに利用するのは、難しいのが現状です。
参考文献:緊急避妊薬試験販売Information
アフターピルを購入する2つの方法

アフターピルを購入する方法は、下記の2つです。
- 病院・クリニック
- オンライン診療
ここでは、それぞれの特徴や注意点などを、わかりやすく解説します。不安な状況だからこそ、安心できる選択肢を知っておきましょう。
病院・クリニック

アフターピルを手に入れる方法としてもっとも一般的なのが、婦人科やレディースクリニックを受診して処方してもらう方法です。病院・クリニックでは、対面で医師の診察を受けられるため、服用のタイミングや副作用など、不安な点を直接相談できます。
ただし、平日のみの診療や予約が必要な医療機関も多く、土日や夜間は受診できないことがあるため注意が必要です。
厚生労働省の公式サイトでアフターピル対応の医療機関が都道府県別に公開されています。どこに行けばよいか分からない場合は、事前に確認すると安心です。
参考:厚生労働省|緊急避妊に係る診療が可能な産婦人科医療機関等一覧
オンライン診療

忙しくて病院に行けない方や、周囲に知られずにアフターピルを手に入れたい方は、オンライン診療がおすすめです。
オンライン診療なら、スマホやパソコンを使って、医師の診察から処方まで行えます。また、サービスによっては、自宅にいながらスマホのみで、お薬受取まで完結できるため、時間や場所を選ばずアフターピルが購入可能です。
診察時や服用後に体調や副作用について、相談できるサービスもあるので、初めてアフターピルを使う方でも安心して利用できます。
参考:厚生労働省|緊急避妊に係る診療が可能な産婦人科医療機関等一覧
アフターピルは薬局で購入できる?

アフターピルは、原則として薬局で購入できません。ただし、一部の調剤薬局では、医師の関与のもと試験的に販売が行われています。
購入には薬剤師との面談や説明が必要となるため、誰でもすぐに買えるわけではありません。店舗によって対応が異なるため、事前に確認が必要です。
なお、アフターピルの市販化については現在も議論中で、今後制度が変わる可能性もあります。(2025年8月現在)
参考:公益社団法人 日本薬剤師会|緊急避妊薬の適正販売に係る環境整備のための調査事業(厚生労働省医薬局医薬品審査管理課委託事業)
ネット通販や個人輸入は危険!避けるべき3つの理由

アフターピルの購入にネット通販や個人輸入を利用するのは、避けましょう。これらを避ける理由として、下記の3点が挙げられます。
- 偽物や粗悪品のリスクが高い
- 副作用時の対応が不十分で安全性に欠ける
- 個人情報流出や配送遅延のトラブルが多発している
インターネットで気軽に購入できるアフターピルのなかには、大きなリスクが存在することをしっかり理解しておきましょう。
1.偽物や粗悪品のリスクが高い
「すぐに欲しいから」と、ネット通販や個人輸入でアフターピルを購入するのは、非常に危険です。こうしたルートで流通する薬のなかには、成分が不明な偽造品や粗悪品が含まれていることがあります。もし偽物を服用してしまえば、妊娠を防げないばかりか、体に悪影響を及ぼす可能性も否定できません。
また、製造国や輸送環境も不透明なことが多く、品質や保存状態に問題があることも考えられます。国内で未承認の成分が使われている場合、人によってはアレルギー反応や副作用が起こることもあります。
安全性を確保するためにも、アフターピルは必ず正規の入手方法でもらうことが大切です。
2.副作用時の対応が不十分で安全性に欠ける
ネット通販や個人輸入でのリスクの一つが、安全性に欠けることです。アフターピルは体に影響を与える薬のため、人によっては吐き気や頭痛、めまい、体のだるさなどの副作用が出ることがあります。
個人輸入や通販サイトで購入した薬の場合、体調に異変が起きても相談できる相手がいません。万が一重い症状が出ても、自力で対処するしかなく、不安を抱えながら過ごすことになってしまいます。
一方、病院やオンライン診療で医師の診察を受けていれば、副作用の説明や服用後の注意点を事前に確認でき、必要なときには相談も可能です。
3.個人情報流出や配送遅延のトラブルが多発している
海外通販サイトでは、個人情報の管理が不十分なケースが少なくありません。そのため、流出や悪用のリスクが存在します。
また、配送に時間がかかり、72時間以内の服用が間に合わないといったトラブルも報告されています。なかには、簡易すぎる梱包のせいで中身が透けてしまったり、薬が破損して届いたりする例もあるようです。
これらの不安を避けるためには、最短当日発送に対応した信頼できるオンライン診療サービスを利用するのがおすすめです。メディカルポストであれば、中身の見えない包装で、安全かつ迅速にアフターピルを受け取れます。
参考:メディカルポスト|薬のオンライン診療・処方ならメディカルポスト
再発防止のために避妊法を見直そう
アフターピルは、万が一に備えた緊急用の薬です。今後の生活をより安心なものにするために、ぜひ確実な避妊法を見直してみましょう。「また失敗したらどうしよう」と不安な思いを繰り返さないためにも、普段から避妊の意識を高めることが安心につながります。
避妊法としては、毎日服用するタイプの低用量ピルを検討するのも一つの選択肢です。
今回の経験をきっかけに、自分の体を守るための避妊方法を前向きに考えてはいかがでしょうか。
参考:メディカルポスト|ピルを避妊目的で処方してほしい|言いづらい時の対処法【産婦人科専門医監修】
アフターピルを安心・安全・簡単に買うならメディカルポスト
アフターピルは、病院・クリニックでの処方やオンライン診療を通じて、安全に入手できます。
ネット通販や個人輸入には偽物や副作用対応のリスクがあるため、絶対に避けましょう。
安心かつ迅速にアフターピルを受け取りたい方には、メディカルポストがおすすめです。スマホで診療予約から処方まで完結し、最短で当日発送が可能です。また、夜22時まで対応可能なため、仕事で忙しい方でも時間を気にせず購入できます。
婦人科クリニックが運営するオンライン診療のため、患者様によりそった丁寧な対応も安心ポイントの一つです。今すぐ相談したい方は、ぜひLINEから登録してご相談ください。

よくある質問
アフターピルに関するよくある質問をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
Q1.アフターピルの購入に年齢制限はありますか?
アフターピルは年齢の制限なく、初経を迎えた(生理が始まっている)女性、閉経を迎えていない女性であれば、どなたでも服用できるお薬です。
しかし、メディカルポストでは、お支払い規約上の制限から、18歳未満の方への処方は行っておりません。上限に関しては、閉経を迎えていなければ、処方を行っています。あらかじめご了承ください。(2025年8月現在)
Q2.アフターピルはどこのクリニックでも通販(郵送)で買えますか?
いいえ。全ての医療機関が、アフターピルの郵送に対応しているわけではありません。
現状、アフターピルの郵送に対応する医療機関はごくわずかです。
メディカルポストなら、アフターピルのオンライン診療・郵送が可能なので、通販(郵送)をご希望の方は、ぜひ当サービスをご活用ください。
Q3.アフターピルは本人以外でも購入できますか?
アフターピルの購入には、医師の診断・処方箋が必要です。そのため、服用する本人以外が処方を受けることはできません。必ず、アフターピルを服用するご本人が、正しい手順に沿って処方を受ける必要があります。例えば、友人知人・パートナーなどが代理で受診し、処方を受けることはできません。
オンライン診療のメディカルポストでも同様で、服用するご本人以外への処方はできません。
あらかじめご了承ください。
メディカルポストが選ばれる8つの理由
-
手軽にどこでも
オンライン処方自宅でも、外出先でも。どこでも医師とオンライン診療・処方が可能です。
-
最短当日発送
&全国発送可能診察後に当日発送!全国どこでも、ご指定の場所へお薬をお届けします。
-
婦人科クリニックの
オンライン診療医療機関による運営なので、安心してお悩みをご相談いただけます。
-
継続率98%の
続けやすい価格設定続けやすい価格でご提供します。ピル以外のお薬は、送料無料です。
-
プライバシー配慮&過剰包装なしの梱包
プライバシーに配慮して、中身がわからない簡易包装でお届けします。
-
専用アプリ不要!
LINE1つで完結予約も診察も、LINEのみで完結します。専用アプリは必要ありません。
-
2回目以降の利用時
診察料は無料2回目以降に、初回と異なるお薬を処方する場合も、診察料は無料です。
-
夜間22時まで処方
&即時予約可急にお薬が欲しいときも大丈夫!診察1時間前まで即時予約可能です。
24時間365日予約受付中

メディカルポストのオンライン診療は、リアルタイムで即時予約が可能です。
夜間22時(最終受付21:30)までオンライン診療を行っておりますので、お忙しい方もぜひご相談ください。
よくある質問


