ピル処方
人工妊娠中絶手術なら
池袋アイリス
婦人科クリニック

ミレーナ・各種性病検査など
女性のお悩みをご相談いただけるレディースクリニックです。

安心・一律
中絶費用

池袋駅
徒歩0分

土曜・日曜
祝日も診療

INFORMATION

2023/3/2
臨時休診は3月5日・3月19日・3月26日・4月2日・4月9日・4月16日です。※お電話は承ります。

CALENDER

診療時間10:00~19:00最終受付18:30

新型コロナウイルスの流行に伴うお願い

池袋アイリス婦人科クリニックは、コロナウィルス感染予防及び感染防止のため下記の対策をおこなっております。
また、ご予約枠を制限させていただいておりますので、お急ぎの方はお電話にてご予約をお願いいたします。

  • ・ご来院時にマスクの着用と、手指の消毒をお願いいたします。
  • ・ご来院前に必ず熱を測っていただき、もしも熱があった場合(37.5度が目安)には、ご来院をお控えいただきますようお願いいたします。また、ご来院いただいた際にも、医師の判断により診察・処置をお断りさせていただくことがございます。
    (熱が下がり、平熱で2週間以上経過しますとご来院いただけます。)
  • ・ご来院時に、すべての患者様に検温とアルコール消毒をお願いしております。
  • ・海外渡航歴のある患者様は、入国後2週間以上経過し、体調に異常がないことを確認してからご来院いただきますようお願いいたします。

また当クリニックスタッフも下記の対応を徹底しております。

  • ・マスクの着用
  • ・アルコール消毒の習慣化
  • ・出勤時に必ず検温し、発熱等の症状があった場合、労務の禁止

患者様ならびにスタッフの健康と安全のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

初診のご予約について

現在多くのご予約をいただいており、一部の診療については、初診の予約まで少しお時間をいただいております

妊娠の確認やアフターピルの処方など緊急性の高い方と再診の方については、この限りではありません

予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

人工妊娠中絶手術

池袋アイリス婦人科クリニックでは、予期しない妊娠にお悩みの女性に寄り添い、お身体に負担の少ない日帰り初期中絶手術(妊娠12週未満)を行っております。痛みにきちんと配慮した無痛中絶を行うための工夫と対策を講じており前日からの術前処置は行わないため、痛みについて心配なさっている方も安心してご相談ください。

婦人科診療

池袋アイリス婦人科クリニックは、アフターピル・低用量ピルの院内処方、生理に関するお悩み、ミレーナの装着・摘除、婦人科検診、ブライダルチェック、HPVワクチン・風しんワクチン接種、デリケートゾーンのかゆみ・出来物、性病検査など、幅広い婦人科診療を行っております。

院長よりご挨拶

お悩みを安心して相談できる
婦人科
を目指して

女性の身体はデリケートで、様々なライフステージによっても変化するものです。当院では丁寧な診察と、わかりやすいご説明を大切にしており、お悩みの患者様に寄り添う診療スタイルをとっております。
生理、妊娠、避妊、ピルのこと、性病、デリケートゾーンのお悩み、婦人科のがんについてなど、なかなか人に相談しづらいお悩みを抱えている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

DOCTOR 院長
加村 和雄

アクセス

住所 東京都豊島区東池袋1-3-5
池袋伊藤ビル5階
電話番号 0120-916-378
休診日
※色が薄い箇所が休診日です。休診日もお電話承ります。

よくあるご質問

  • 受診の前に予約は必要ですか?

    はい、当院では原則的に事前のご予約をお願いしております。お急ぎで受診を希望される方(アフターピルの処方など)は、まずは一度お電話にてご確認ください。

  • 婦人科に行くのは初めてです。用意した方が良いものはありますか?

    来院される際は、保険証をお持ちください。(再診の方も、月初めの診察では保険証をお預かりしています。)内服しているお薬がある方はお薬手帳や、基礎体温の記録をしている方は「基礎体温表」をお持ちいただけたらと思います。

  • 支払いにクレジットカードは利用できますか?

    自費診療の場合は、クレジットカードがご利用いただけます。VISA・JCB・マスターカード・AMEX・ダイナースクラブ・UC・DCをお取り扱いしております。なお、患者様とクレジットカード会社様の契約内容によっては、分割払いも承ります。

  • 診察日に生理がきました。受診しても大丈夫ですか?

    希望される診察や検査の内容によって、生理中は避けていただくことが望ましい場合がありますので、当日お電話にてご確認ください。

  • 中絶手術は痛いのですか?

    当院では無痛の中絶手術を行うため、手術方法・麻酔方法にきちんとこだわっております。痛みを心配される方はとても多いですが、「目が覚めたら終わっていた」という感覚かと思います。非常に痛みを伴うと言われている、前日からの前処置(子宮頚管の拡張)は、当院では行っておりませんのでご安心ください。その他、ご心配なこと、ご不安なことがありましたら、どんなことでも診察時にお申し出ください。

  • 低用量ピルの副作用は何がありますか?

    低用量ピルの副作用としては、吐き気・むかつき、乳房の痛み・張り、頭痛、むくみ、下腹部痛、下痢、血栓症などが挙げられます。最初に飲み始めてから数日の間は、上記に加えて不正出血が起こる場合がありますが、低用量ピルに身体が慣れるまでの一時的なものであることが多いです。ご心配な方は、診察時にご相談ください。くわしくご説明をさせていただきます。

  • I don't speak Japanese.
    but I'd like to make an appointment.(日本語が話せないのですが予約できますか?)

    I'm sorry, if you can't speak Japanese,
    please come with someone who can speak Japanese.
    Then you can make a reservation.
    (日本語が話せない方の診察・治療につきましては、通訳の方と一緒にお越しいただける場合のみ対応可能です。)