低用量ピルとは

Oc

女性主体の避妊法!低用量ピル

女性主体の避妊法!低用量ピル

低用量ピルは、毎日服用することで、避妊効果やPMS(月経前症候群)の症状緩和に効果が期待できる薬で、多くの女性に使用されています。

東京都豊島区にある池袋アイリス婦人科クリニックでは、低用量ピルの院内処方が可能です。

このページでは、低用量ピルについてくわしくご説明しますので、コンドーム以外の避妊方法を探している方や、生理前のつらい症状にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

夜間22時までオンラインピル処方

医療法人社団胡蝶会が運営するオンライン診療サービス「メディカルポスト」では、低用量ピルのオンライン処方を行っています。

申し込みから決済までLINEで完結するサービスで、即時予約が可能です。夜間22時まで診療しておりますので、ぜひご利用ください。

ページの監修医師

ページの監修医師加村和雄院長

池袋アイリス婦人科クリニック 加村和雄(かむらかずお)院長

1998年埼玉医科大学医学部卒業。病院やクリニックにて、日本産科婦人科学会専門医として研鑽を重ね、池袋アイリス婦人科クリニックを開院。

目次

低用量ピルとは

はじめに、低用量ピルの働きや、種類について見ていきましょう。

低用量ピルの働きと仕組み

低用量ピルは、女性ホルモンの働きによって、避妊効果を得られる経口避妊薬です。低用量ピルには、主に2つの働きがあります。

  • ・排卵の抑制
  • ・子宮内膜の増殖抑制

排卵の抑制によって、精子と卵子が受精するのを防ぐため、結果として妊娠を阻害します。また、子宮内膜の増殖を抑えることで、受精卵が着床しづらくなり、妊娠を妨げるのです。これらの働きから、低用量ピルには避妊効果があるといわれています。

低用量ピルの種類一覧

低用量ピルは、一相性と三相性の2つのタイプに分けられます。それぞれの違いは下記の通りです。

一相性 女性ホルモン(卵胞ホルモンと黄体ホルモン)の配合量が一定
三相性 女性ホルモン(卵胞ホルモンと黄体ホルモン)の配合量を3段階に調整している

一相性の低用量ピルは、全ての錠剤に同じ量の女性ホルモンが含まれているため、飲み間違いを防ぐことができます。三相性の低用量ピルは、含まれている女性ホルモンの量が3段階に分かれているため、女性ホルモンの周期に合わせて服用可能です。さらに、三相性の低用量ピルは、体内に取り入れる総ホルモン量が少なくすみ、不正出血が起こりにくいという特徴もあります。

どのタイプの低用量ピルが適しているかは、患者様のお身体の状態やライフスタイルによって異なるため、各低用量ピルのメリット・デメリットを把握し、医師とご相談の上、決定していきましょう。また、低用量ピルは21錠タイプ・28錠タイプがあります。28錠タイプには、休薬期間に服用するための偽薬が7錠含まれており、飲み忘れを防ぐことが可能です。

当院で処方している低用量ピル

当院で処方している低用量ピルは以下の通りです。

一相性 マーベロン28・ファボワール28
三相性 ラベルフィーユ28・アンジュ28

月経困難症の治療には、保険適用となる、一相性の「ヤーズ」や「ヤーズフレックス」の処方が可能です。また、避妊目的だけでなく、生理痛やPMSなどの生理に関するお悩みのある方は、お気軽にご相談ください。

低用量ピルの2つの効果

低用量ピルの避妊効果

低用量ピルの効果は、大きく分けて2つです。それぞれの効果について、ご説明いたします。

低用量ピルの避妊効果

低用量ピルは、高い避妊効果のある薬です。低用量ピルを、毎日同じ時間に1錠ずつ服用すると、避妊率は99.7%となります。万が一、低用量ピルを飲み忘れていても、気づいてすぐに服用すれば、92%の避妊率があるといわれているのです。コンドームによる避妊では、正しく使用することで98%の避妊率、一般的な使用方法では82%の避妊率とされているため、低用量ピルの避妊効果のほうが高いといえます。

なお、低用量ピルは、服用をやめることで排卵が回復するため、将来は妊娠希望でも、今は妊娠を希望しないといった方にもおすすめです。

避妊以外の効果について

低用量ピルには、避妊以外にもあらゆる効果が期待できます。

  • PMS(月経前症候群)の改善
  • ニキビや肌荒れの改善
  • 生理痛・生理不順・月経過多・排卵痛・子宮内膜症の改善

これらの効果について、くわしくご説明いたします。

PMS(月経前症候群)の改善

PMSは、生理前に起こるつらい症状のことです。例えば、頭痛・腹痛・眠気などが、PMSの症状として挙げられるでしょう。このような症状は、生理が始まるまでに、女性ホルモンの分泌量が急激に低下することで起こるといわれています。しかし、低用量ピルを服用することで、女性ホルモンの変動がなくなるため、PMS症状の緩和が期待できるのです。

ニキビや肌荒れの改善

生理前後のニキビや肌荒れは、ホルモンバランスの乱れや、卵巣から分泌される男性ホルモン「テストステロン」が主な原因といわれています。低用量ピルを服用することで、排卵を抑制し、テストステロンの分泌を抑えるため、ニキビの改善効果を期待できるのです。なお、ニキビや肌荒れに効果が高いのは「マーベロン」といわれているため、ニキビや肌荒れ改善の副効用を期待される方は、マーベロンを服用するのがよいでしょう。

生理痛・生理不順・月経過多・排卵痛・子宮内膜症の改善

低用量ピルを服用することで、排卵が抑制されるため、排卵痛が軽減されます。また、低用量ピルには子宮内膜の増殖を抑える効果があるため、経血量の減少や、生理痛の軽減、子宮内膜症の改善にも効果が見込まれるのです。さらに、ホルモンバランスが整うことで、生理不順の改善にも効果が期待できます。

低用量ピルの副作用について

低用量ピルのイメージ画像

低用量ピルの副作用は、下記の通りです。

  • 吐き気・むかつき・むくみ・頭痛・偏頭痛・乳房の痛み・乳房の張り・下腹部痛・下痢・血栓症など

低用量ピルを飲み始めてから数日間は、妊娠初期のような症状(吐き気・むかつき・むくみ・頭痛・乳房の痛み)が見られることが多いです。また、不正出血が生じる場合もありますが、身体が慣れるまでの一時的な症状ため、数日程度続く場合や、1〜2ヵ月ほど続く場合があります。当院は、定期的に診察や検査を行い、できるだけ副作用が起こらないよう努めております。低用量ピルに関して、ご不明点や気になる点がある場合は、診察時にお気軽に医師にご相談ください。

低用量ピルの飲み方

低用量ピルは、1日1錠服用いただきます。1シートに28錠入っており、そのうちの7錠は偽薬です。休薬期間(薬効成分を服用しない期間)にも薬の服用を続け、毎日薬を服用する習慣をつけるために、偽薬が含まれています。

低用量ピルを飲み忘れたら

低用量ピルは、服用を忘れると、避妊効果が下がってしまいます。低用量ピルの飲み忘れに気づいた場合、どうすればよいかは、下記をご確認ください。

1錠服用を忘れた場合
※直前の実薬服用より24時間以上48時間未満経過している場合

【避妊のため】
飲み忘れた錠剤はなるべく早く服用しましょう。残りの錠剤は、予定通り服用してください。

【妊娠確率を最小限にするため】
基本的に、アフターピル(緊急避妊薬)の服用は必要ありません。しかし、同じ周期に既に飲み忘れがあった場合や、前の周期の最終実薬週に飲み忘れがあった場合は、アフターピルの服用を検討してください。

2錠以上服用を忘れた場合
※直前の実薬服用より48時間以上経過している場合

【避妊のため】
飲み忘れた錠剤のうち直近の錠剤をできるだけ早く服用しましょう。残りの錠剤は、予定通り服用してください。また、7錠以上連続で服用するまでは、性行為を避けるか、コンドームを使用するようにしてください。

【妊娠確率を最小限にするため】
第一週に飲み忘れがあった場合:
休薬期間もしくは第一週に性行為を行った場合には、アフターピルの服用を検討しましょう。
第二週に飲み忘れがあった場合:
直前7日間に、正しく服用していた場合には、アフターピルの検討は必要ありません。
第三週に飲み忘れがあった場合:
シートの実薬を全て服用したら、休薬期間を設けず、すぐに次のシートの服用を始めてください。

3錠以上服用を忘れた場合 3錠以上服用を忘れた場合は、サイクルの最初に戻る必要があります。また、妊娠の可能性が高くなるため、性行為の際は、他の避妊方法を検討しましょう。

低用量ピル服用中の注意点

低用量ピルの注意点について、ご説明いたします。

性感染症は予防できません

低用量ピルは、避妊効果やPMSの緩和に効果を期待できますが、性感染症の予防効果はありません。そのため、性感染症の予防にはコンドームを使用しましょう。

生理がこない場合の対処法

低用量ピルの服用中に、2周期連続で生理がこない場合や、飲み忘れがあって生理がこない場合は、妊娠の可能性があります。なるべく早くクリニックを受診し、医師の診察を受けるようにしましょう。

激しい下痢・嘔吐が続いたら…

低用量ピルを服用しているときに、激しい下痢や嘔吐が続くと、薬の成分が体内に吸収されづらくなります。妊娠の可能性が高くなるため、つらい症状を我慢せず、できるだけ早く医師にご相談ください。

他の薬を服用したいとき

低用量ピル服用中に、他の薬を服用されたい場合は、その都度医師に相談しましょう。

低用量ピルを服用できない方・禁忌

  • 重い持病のある方
  • 原因のわからない不正出血のある方
  • 静脈血栓症の既往歴がある方
  • 高血圧の方
  • 片頭痛がひどい方
  • 1日に15本以上タバコを吸われる35歳以上の方
  • 40代以上の方
  • 乳がんや子宮体がんの疑いがある方、またはかかっている方
  • 妊娠中の方
  • 出産後6週間以内の方
  • 授乳中の方
  • 糖尿病の方
  • BMI30以上の方

上記に当てはまる方は、低用量ピルの服用ができません。低用量ピルは、女性ホルモンが主成分のため、女性ホルモンが由来の病気にかかっている方は、服用不可となります。また、低用量ピルに含まれるエストロゲンは、血液を固めやすくする作用があるため、血栓症になるリスクの高い方にも、服用いただけません。

低用量ピルの費用

ラベルフィーユ28
マーベロン28
ファボワール28
アンジュ28
2,200~2,300円

※価格は全て税込です

低用量ピルの保険適用について

低用量ピルは、避妊目的の場合、保険適用されません。しかし、月経困難症と診断された場合には、低用量ピルを保険適用で処方することが可能です。生理時の腹痛や腰痛などにお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

低用量ピルのよくあるご質問

  • 低用量ピルは通販やドラッグストアなどの市販で購入できますか?

    低用量ピルは、ドラッグストアまたは薬局などの市販では購入できません。一方、個人輸入の通販サイトでは、低用量ピルを安い値段で購入できることがあります。しかし、個人輸入の通販サイトは、偽物が流通していることが多く、重篤な副作用が生じる可能性があるのです。そのため、低用量ピルは、必ずクリニックを受診し、医師の指示通りに服用しましょう。

  • 低用量ピルの服用をやめるタイミングはいつがいいですか?

    低用量ピルは、1シートの服用を終えたタイミングでやめるとよいでしょう。なお、低用量ピルは、女性ホルモンによってできている薬のため、服用をやめることによる、お身体への負担はありません。

  • 低用量ピルの服用で太るのですか?

    低用量ピルの服用によって、体重が増加するといった副作用はありません。しかし、低用量ピルに含まれるエストロゲンには、保水作用があるため、むくみを感じやすい可能性があります。また、ピルの服用による体調改善効果によって、食欲が増す場合もあるでしょう。ピルの種類を変更することで、これらの症状は緩和される可能性があるため、気になる場合は医師に相談してください。

  • 低用量ピルで生理日をずらすことはできますか?

    低用量ピルを使用して、生理移動(月経移動)することは可能です。生理を早める場合には低用量ピルもしくは中用量ピルが使用され、遅らせる場合には中用量ピルが使用されます。生理を早めたい場合は、ずらしたい生理の前の生理中からピルの服用が必要です。そのため、予定がわかっている場合には、早めにクリニックを受診しましょう。また、生理を遅らせたい場合は、遅らせたい生理の5日前からピルを服用します。こちらも、あらかじめ予定がわかっている場合は、早めに医師に相談するほうがよいでしょう。

  • 低用量ピル服用中でも中に出すと妊娠しますか?

    低用量ピルを服用していれば、膣内射精(中出し)しても、基本的に妊娠しません。しかし、低用量ピルは、飲み忘れると妊娠する可能性が高まります。また、性感染症を予防する効果はないため、性感染症予防には、コンドームを使用しましょう。

INFORMATION

2024/03/01
3/10、3/20、3/24、3/31、4/21、4/28 は休診日です。