目次
保険診療の費用
診察料
| 初診 | 860円 |
|---|---|
| 再診 | 380円 |
生理痛
| 子宮卵巣のエコー検査 | 約1,600円 |
|---|---|
| ピル処方(保険適用) | 約2,500円~2,700円 |
生理不順
| エコー検査 | 約1,600円 |
|---|---|
| ホルモン検査 | 約2,000円~ |
生理以外の出血|不正出血
| 子宮頸がん検査 | 約1,200円 |
|---|---|
| 子宮体がん検査 | 約2,000円 |
| エコー検査 | 約1,600円 |
| ホルモン検査 | 約2,000円~ |
性器がかゆい|おりものの異常
| 真菌・雑菌の検査または培養検査 | 約1,200円 |
|---|
生理の量が多い|過多月経
| エコー検査 | 約1,600円 |
|---|---|
| 低用量ピル | 約2,500円~2,700円 |
流産手術
| 流産手術 | ご相談ください |
|---|
自費診療の費用
下記の料金は概算で、税込価格となります。また、医師の診察により保険適用となる場合がございます。
診察料
| 初診 | 3,300円 |
|---|---|
| 再診 | 1,100円 |
人工妊娠中絶手術(12週未満)
※即日手術可能
| 10週未満の 初期中絶手術 ※術式の内容は お問合せください |
70,000円(税込) |
|---|---|
| 術後検診 | 無料 |
| 麻酔代 | 無料 |
| 術後薬代 | 無料 |
| 埋葬費 | 無料※1 |
- ※1専門委託業者に依頼して”火葬”を行います。
- ※手術前の診察・検査費として10,000円を頂戴いたします。
- ※診察にて医師がリスク(例:双子の場合や、帝王切開歴のある方、喘息疾患など持病のある方など)が伴う手術と判断した場合、追加料金が発生する場合があります。また、吸引法(EVA・MVA)での手術をご案内することがあります。
- ※10週~12週未満の方は別途費用を頂戴いたします。
- ※手術方法によっては費用が異なります。
- ※即日手術の場合は、別途費用頂戴いたします。
| MVAをご希望の場合 | 税込129,800円 |
|---|
アフターピル
※初診料・再診料込み
| レボノルゲストレル ※避妊失敗から72時間有効 |
5,800円 |
|---|---|
| ジョセイ ※避妊失敗から120時間有効 |
6,000円 |
低用量ピル
| ラベルフィーユ28 マーベロン28 ファボワール28 アンジュ28 |
2,200~2,300円 |
|---|
ミニピル
| セラゼッタ | 3,300円 |
|---|---|
| アザリア | 3,200円 |
| スリンダ | 4,500円 |
月経移動
※薬剤代込み
| 月経移動 14日以内 |
2,200円 |
|---|
ミレーナ(避妊リング)
| 挿入前検査 | 14,300円 |
|---|---|
| ミレーナ挿入 | 55,000円 |
| ミレーナ抜去 | 11,000円 |
| 定期検診 | 2,200円 |
| 笑気麻酔 ※希望の方 |
15,000円 |
| 局所麻酔 ※希望の方 |
15,000円 |
| 静脈麻酔 ※希望の方 |
33,000円 |
避妊インプラント
| 相談料 | 3,300円 |
|---|---|
| 避妊インプラント 局所麻酔代+挿入代 |
108,000円 |
| 笑気麻酔 ※希望の方 |
15,000円 |
| 静脈麻酔 ※希望の方 |
33,000円 |
| 自院抜去 | 15,000円 |
| 他院抜去1本 | 45,000円 |
| 他院抜去2本 | 55,000円 |
検診
| 子宮頸がん検診 | 5,500円 |
|---|---|
| 子宮体がん検診 | 6,600円 |
| 超音波検査 | 5,500円 |
| HPV遺伝子検査 | 8,800円 |
| 子宮頸がん+HPV遺伝子検査 ※初診料・再診料込み |
13,000円 |
| 婦人科検診 (子宮頸がん・超音波検査) ※初診料・再診料込み |
11,000円 |
感染症検査
| クラミジア(腟) | 5,500円 即日検査+2,200円 |
|---|---|
| 淋病(腟) | 5,500円 即日検査+2,200円 |
| クラミジア(咽頭) | 5,500円 |
| 淋病(咽頭) | 5,500円 |
| 腟・咽頭検査 (クラミジアまたは淋病) ※初診料・再診料込み |
9,800円 |
| クラミジア+淋病 (腟) ※初診料・再診料込み |
8,800円 |
| クラミジア+淋病 (咽頭) ※初診料・再診料込み |
8,800円 |
| 即日梅毒検査※1 | 3,800円 |
| 梅毒 | 5,500円 |
| 即日HIV検査※1 | 3,800円 |
| HIV | 5,500円 |
| 即日梅毒HIV検査※1 | 7,000円 |
| トリコモナス | 5,500円 |
| B型肝炎(HBV) | 5,500円 |
| C型肝炎(HCV) | 5,500円 |
| 単純ヘルペス | 5,500円 |
| ヘルペス型別 | 5,500円 |
| ウレアプラズマ・マイコプラズマセット ※初診料・再診料込み |
8,800円 |
| おりもの検査セット スタンダード 淋病・クラミジア・ トリコモナス・雑菌 ※初診料・再診料込み |
11,000円 |
| おりもの検査セット オール 淋病・クラミジア・ トリコモナス・雑菌・ マイコプラズマ・ ウレアプラズマ ※初診料・再診料込み |
19,800円 |
| STDスタンダードセット HIV・梅毒・淋病・ クラミジア・ トリコモナス ※初診料・再診料込み |
19,800円 |
| 性感染症4種セット 梅毒・B型肝炎 ・C型肝炎・HIV ※初診料・再診料込み |
19,800円 |
- ※1:無症状で過去に罹ったことがない方が対象です。
ブライダルチェック
| プレ妊活ドック | 28,000円 |
|---|---|
| ブライダルプレチェック | 35,000円 |
| レディースドック | 18,000円 |
- ※初診料・再診料込み
- ※検査結果の郵送をご希望の方は診察時にお申し出ください。(別途送付料頂戴いたします)
ブライダルチェックオプション
| 血液型(ABO・Rh) | 2,200円 |
|---|---|
| CA125 | 2,200円 |
| 麻しん抗体(はしか) | 2,200円 |
| ムンプス抗体(おたふくかぜ) | 2,200円 |
| 水痘抗体(水ぼうそう) | 2,200円 |
| トキソプラズマIgG | 2,200円 |
| サイトメガロウイルスIgG | 2,200円 |
| HTLV-1 | 2,200円 |
| CA125 | 2,200円 |
| HPV型別検査 | 22,000円 |
| HPV遺伝子検査 | 5,000円 |
| ホルモン検査 (PRL・FSH・LH・エストラジオール・プロゲステロン・テストステロン) |
5,500円 |
| 抗精子抗体 | 6,600円 |
| AMH検査 | 7,700円 |
| 性感染症検査 (梅毒・HBV・HCV・HIV) |
16,500円 |
- ※オプションのみ検査する場合は、別途初診料・再診料がかかります。
予防接種・ワクチン
※初診料・再診料込み
| ムンプス (おたふくかぜ) |
6,600円 |
|---|---|
| 麻疹 | 6,600円 |
| 風疹 | 6,600円 |
| 麻疹・風疹混合 (MR) |
11,000円 |
| ガーダシル (HPVワクチン4価) |
19,800円/回 |
| 抗D人免疫グロブリン製剤 | 22,000円 |
- ※ワクチンはご予約後にお取り寄せします。ご希望の方は、ご予約時にお申し出ください。
処女膜切開術
| カウンセリング料 | 3,300円 |
|---|---|
| 術前検査料 | 8,000円 |
| 処女膜切開術 静脈麻酔代+ 術後薬代込 |
140,000円 |
| エクスパレル麻酔 | 10,000円 |
- ※手術をご希望の方は、カウンセリング日に術前検査を行います。なお、術前検査後に手術をキャンセルされる場合、術前検査料の返金は出来かねます。カウンセリングのみご希望の場合は、ご予約時にお申し出ください。
- ※処女膜切開術は保険適用されません。全額自己負担での手術となります。
婦人科形成術
| カウンセリング料 | 3,300円 |
|---|---|
| 術前検査料 | 3,000円 |
| 小陰唇縮小術 |
片側 129,000円 両側 145,000円 プレミアム 240,000円 |
| 副皮切除 |
片側 45,000円 両側 80,000円 |
| 小陰唇縮小術&副皮切除 |
両側 188,000円 プレミアム 298,000円 |
| クリトリス包茎術 | 100,000円 |
| 婦人科形成術 トータルビューティー 小陰唇縮小術 副皮切除術 クリトリス包茎術 |
398,000円 |
| モニター料金 ※1 |
小陰唇縮小術(片側) 49,500円 小陰唇縮小術(両側) 95,000円 小陰唇縮小術&副皮切除(両側) 165,000円 |
- ※全メニューの料金は局所麻酔代を含まれます
- ※1:症例モニターは、症例写真とアンケート等にご協力いただける方限定となります
婦人科形成術オプション
| 静脈麻酔 | 33,000円 |
|---|---|
| 笑気麻酔 | 15,000円 |
| エクスパレル麻酔 | 36,000円 |
| 静脈麻酔&エクスパレル麻酔 | 44,000円 |
料金に関するお知らせ
医療DX推進体制整備加算
当クリニックでは、医療DX推進体制整備加算の届出をしております。
- ・オンラインでの請求や資格確認を行う体制を有しております。
- ・マイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて、質の高い医療をご提供するよう取り組んでいます。
長期収載品の選定療養について
長期収載品の選定療養とは、令和6年10月1日から導入される新しい制度のことです。
この制度は、令和6年の診療報酬改定に伴って、患者様のご希望により長期収載品(※)の処方を選んだ場合、その差額の4分の1を選定療養費として自己負担していただく仕組みです。
※長期収載品とは、特許が切れ、同じ効能・効果を持つ後発医薬品(ジェネリック医薬品)が既に発売されている先発医薬品のことを指します。
詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。
INFORMATION
- 2025/11/06
- 【年末年始の営業に関して】 1/1~1/3は休診とさせていただきます。
変更によりご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 - 2025/09/08
- ミニピルのスリンダ自主回収について
あすか製薬のスリンダ製品回収に伴い、当院では処方停止といたします。再開時期は未定でございます。 詳細、お問い合わせは当院フリーダイヤルまでお願いいたします。