目次
保険診療の費用
診察料
初診 | 860円 |
---|---|
再診 | 380円 |
生理痛
子宮卵巣のエコー検査 | 約1,600円 |
---|---|
ピル処方(保険適用) | 約2,500円~2,700円 |
生理不順
エコー検査 | 約1,600円 |
---|---|
ホルモン検査 | 約2,000円~ |
生理以外の出血|不正出血
子宮頸がん検査 | 約1,200円 |
---|---|
子宮体がん検査 | 約2,000円 |
エコー検査 | 約1,600円 |
ホルモン検査 | 約2,000円~ |
性器がかゆい|おりものの異常
真菌・雑菌の検査または培養検査 | 約1,200円 |
---|
生理の量が多い|過多月経
エコー検査 | 約1,600円 |
---|---|
低用量ピル | 約2,500円~2,700円 |
流産手術
流産手術 | ご相談ください |
---|
自費診療の費用
下記の料金は概算で、税込価格となります。また、医師の診察により保険適用となる場合がございます。
自費診療は、クレジットカードをご利用いただくことが可能です。
診察料
初診 | 3,300円 |
---|---|
再診 | 1,100円 |
人工妊娠中絶手術(12週未満)
※即日手術可能
10週未満の 初期中絶手術 ※術式の内容は お問合せください |
60,000円(税抜) 66,000円(税込) |
---|---|
術後検診 | 無料 |
麻酔代 | 無料 |
術後薬代 | 無料 |
埋葬費 | 無料※1 |
- ※1専門委託業者に依頼して”火葬”を行います。
- ※手術前の診察・検査費として10,000円を頂戴いたします。
- ※診察にて医師がリスク(例:双子の場合や、帝王切開歴のある方、喘息疾患など持病のある方など)が伴う手術と判断した場合、追加料金が発生する場合があります。また、吸引法(EVA・MVA)での手術をご案内することがあります。
- ※10週~12週未満の方は別途費用を頂戴いたします。
- ※手術方法によっては費用が異なります。
- ※即日手術の場合は、別途費用頂戴いたします。
MVAをご希望の場合 | 税込129,800円 |
---|
アフターピル
※初診料・再診料込み
レボノルゲストレル ※避妊失敗から72時間有効 |
5,800円 |
---|---|
ジョセイ ※避妊失敗から120時間有効 |
6,000円 |
エラワン ※避妊失敗から120時間有効 |
6,200円 |
低用量ピル
ラベルフィーユ28 マーベロン28 ファボワール28 アンジュ28 |
2,200~2,300円 |
---|
ミニピル
セラゼッタ | 3,300円 |
---|---|
アザリア | 3,200円 |
月経移動
※薬剤代込み
月経移動 14日以内 |
2,200円 |
---|
ミレーナ(避妊リング)
挿入前検査 | 14,300円 |
---|---|
ミレーナ挿入 | 55,000円 |
ミレーナ抜去 | 11,000円 |
定期検診 | 2,200円 |
笑気麻酔 ※希望の方 |
15,000円 |
局所麻酔 ※希望の方 |
15,000円 |
静脈麻酔 ※希望の方 |
33,000円 |
避妊インプラント
相談料 | 3,300円 |
---|---|
避妊インプラント 局所麻酔代+挿入代 |
98,000円 |
笑気麻酔 ※希望の方 |
15,000円 |
静脈麻酔 ※希望の方 |
33,000円 |
自院抜去 | 15,000円 |
他院抜去1本 | 45,000円 |
他院抜去2本 | 55,000円 |
検診
子宮頸がん検診 | 5,500円 |
---|---|
子宮体がん検診 | 6,600円 |
超音波検査 | 5,500円 |
HPV遺伝子検査 | 8,800円 |
HPV遺伝子検査 セルフチェックキット |
8,800円 他検査と同時購入で5,000円 |
子宮頸がん+HPV遺伝子検査 ※初診料・再診料込み |
13,000円 |
婦人科検診 (子宮頸がん・超音波検査) ※初診料・再診料込み |
11,000円 |
感染症検査
クラミジア(腟) | 5,500円 即日検査+2,200円 |
---|---|
淋病(腟) | 5,500円 即日検査+2,200円 |
クラミジア(咽頭) | 5,500円 |
淋病(咽頭) | 5,500円 |
腟・咽頭検査 (クラミジアまたは淋病) ※初診料・再診料込み |
9,800円 |
クラミジア+淋病 (腟) ※初診料・再診料込み |
8,800円 |
クラミジア+淋病 (咽頭) ※初診料・再診料込み |
8,800円 |
即日梅毒検査※1 | 3,800円 |
梅毒 | 5,500円 |
即日HIV検査※1 | 3,800円 |
HIV | 5,500円 |
即日梅毒HIV検査※1 | 7,000円 |
トリコモナス | 5,500円 |
B型肝炎(HBV) | 5,500円 |
C型肝炎(HCV) | 5,500円 |
単純ヘルペス | 5,500円 即日検査+2,200円 |
ヘルペス型別 | 5,500円 |
ウレアプラズマ・マイコプラズマセット ※初診料・再診料込み |
8,800円 |
おりもの検査セット スタンダード 淋病・クラミジア・ トリコモナス・雑菌 ※初診料・再診料込み |
11,000円 |
おりもの検査セット オール 淋病・クラミジア・ トリコモナス・雑菌・ マイコプラズマ・ ウレアプラズマ ※初診料・再診料込み |
19,800円 |
STDスタンダードセット HIV・梅毒・淋病・ クラミジア・ トリコモナス ※初診料・再診料込み |
19,800円 |
性感染症4種セット 梅毒・B型肝炎 ・C型肝炎・HIV ※初診料・再診料込み |
19,800円 |
- ※1:無症状で過去に罹ったことがない方が対象です。
ブライダルチェック
プレ妊活ドック プラン1 |
23,000円 |
---|---|
プレ妊活ドック プラン2 |
28,000円 |
ブライダルプレチェック プラン1 |
35,000円 |
ブライダルプレチェック プラン2 |
18,000円 |
レディースドック | 18,000円 |
- ※初診料・再診料込み
- ※検査結果の郵送をご希望の方は診察時にお申し出ください。(別途送付料頂戴いたします)
ブライダルチェックオプション
血液型(ABO・Rh) | 2,200円 |
---|---|
CA125 | 2,200円 |
麻しん抗体(はしか) | 2,200円 |
ムンプス抗体(おたふくかぜ) | 2,200円 |
水痘抗体(水ぼうそう) | 2,200円 |
トキソプラズマIgG | 2,200円 |
サイトメガロウイルスIgG | 2,200円 |
HTLV-1 | 2,200円 |
CA125 | 2,200円 |
HPV型別検査 | 22,000円 |
HPV遺伝子検査 | 5,000円 |
ホルモン検査 (FSH・LH・エストラジオール・プロゲステロン・テストステロン) |
5,500円 |
抗精子抗体 | 6,600円 |
AMH検査 | 7,700円 |
性感染症検査 (梅毒・HBV・HCV・HIV) |
16,500円 |
- ※オプションのみ検査する場合は、別途初診料・再診料がかかります。
予防接種・ワクチン
※初診料・再診料込み
ムンプス (おたふくかぜ) |
6,600円 |
---|---|
麻疹 | 6,600円 |
風疹 | 6,600円 |
麻疹・風疹混合 (MR) |
11,000円 |
ガーダシル (HPVワクチン4価) |
19,800円/回 |
抗D人免疫グロブリン製剤 | 22,000円 |
- ※ワクチンはご予約後にお取り寄せします。ご希望の方は、ご予約時にお申し出ください。
処女膜切開術
カウンセリング料 | 3,300円 |
---|---|
術前検査料 | 8,000円 |
処女膜切開術 静脈麻酔代+ 術後薬代込 |
140,000円 |
エクスパレル麻酔 | 10,000円 |
- ※手術をご希望の方は、カウンセリング日に術前検査を行います。なお、術前検査後に手術をキャンセルされる場合、術前検査料の返金は出来かねます。カウンセリングのみご希望の場合は、ご予約時にお申し出ください。
- ※処女膜切開術は保険適用されません。全額自己負担での手術となります。
小陰唇縮小術
カウンセリング料 | 3,300円 |
---|---|
術前検査料 | 3,000円 |
小陰唇縮小術 ※症例モニター 局所麻酔代込 |
片側49,500円 両側95,000円 |
小陰唇縮小術 局所麻酔代込 |
片側129,000円 両側240,000円 |
婦人科形成術 スタンダード 小陰唇縮小術 副皮切除術 静脈麻酔代+ エクスパレル麻酔込 |
320,000円 |
婦人科形成術 トータルビューティー 小陰唇縮小術 副皮切除術 クリトリス包茎術 静脈麻酔代+ エクスパレル麻酔込 |
420,000円 |
エクスパレル麻酔 | 10,000円 |
笑気麻酔 | 15,000円 |
静脈麻酔 | 33,000円 |
- ※症例モニターは、症例写真とアンケート等にご協力いただける方限定となります。
料金に関するお知らせ
医療DX推進体制整備加算
当クリニックでは、医療DX推進体制整備加算の届出をしております。
- ・オンラインでの請求や資格確認を行う体制を有しております。
- ・マイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて、質の高い医療をご提供するよう取り組んでいます。
長期収載品の選定療養について
長期収載品の選定療養とは、令和6年10月1日から導入される新しい制度のことです。
この制度は、令和6年の診療報酬改定に伴って、患者様のご希望により長期収載品(※)の処方を選んだ場合、その差額の4分の1を選定療養費として自己負担していただく仕組みです。
※長期収載品とは、特許が切れ、同じ効能・効果を持つ後発医薬品(ジェネリック医薬品)が既に発売されている先発医薬品のことを指します。
詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。
INFORMATION
- 2024/11/01
- 日曜日・月曜日は休診日となります。